このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ヨガ・スペース Prasantih

自分と向き合う時間

心穏やかに生きるために

 科学技術の発展によって私たちは豊かで便利な生活を手に入れて幸せになったでしょうか。いいえ、私たちは常に何かを欲しがり何かに不満を抱き、何か満たされない思いを抱えています。情報化社会の中で物事を短時間で処理できるようになり余暇は増えたでしょうか。いいえ、ますます仕事が増え、私たちは常に時間に追われるようになりました。
 では、どうしたら幸せになれるのでしょうか。ヨーガでは、幸せは外には無く内側にあると考えます。立ち止まって、自分を見つめる時が必要です。ヨーガは単なるエクササイズではありません。日常の忙しさから離れ、自分の身体と心の声を聞き、心身ともに健康になる智慧がヨーガにはあります。

教室のご案内

  ヨーガで健康に幸せに生きるための知恵を伝え、皆様と共に幸せになれたらという願いを込めて「ヨガ・スペース(共にヨーガを行ずる場所)Prasantih(プラシャンティ・至高の平和)と名付けました。
 ヨーガは難しいポーズをとることではありません。生き方であり、体力や年齢に関係なく誰でもできる、心身共に健康になり人間を進化させる智慧です。
 「ヨガ・スペースPrasantih/プラシャンティ」は、無理に身体を曲げ伸ばしするのではなく、自分が心地よいポーズを探しながら、鍛えるところは鍛え、ゆるめるところはゆるめていきます。身体の柔軟性、年齢、運動経験、障害に関係なく誰でもできるヨーガです。そして、身体を通して心にアプローチし、自分を見つめ、何かに執着していた心に気づくことで心の自由度を増し、身体も心も楽になっていきます。
 ストレス社会の中で、ストレスをコントロールし、手放す心地よさを味わってみませんか。

Prasantihの特徴

ヨーガ療法を取り入れた自分と向き合うヨーガ

🧘ヨーガ療法とは
 ヨーガ療法カウンセリングを行いながら、ヨーガのアーサナ(ポーズ)、呼吸法、瞑想法の3つの技法を組み合わせて心身状態を正常状態に戻していくものです。
 西洋医学では、肉体にアプローチして病気の症状を抑えようとします。ヨーガ療法では、病気の原因を肉体ではなく呼吸や感覚器官の働きの乱れ、心の乱れと考えます。こうした病気に関する考え方を持って対処していく方法が、ヨーガセラピーと呼ばれている治療法です。
 伝統的ヨーガを科学的に研究し、一般の方や疾患を持つ方が安全に無理なくできるよう作られおり、厚労省が推進される統合医療情報発信サイトにも掲載されています。高血圧、消化器潰瘍、喘息、糖尿病、頭痛、腰痛、更年期障害などでお悩みの方、一度ご相談ください。

レッスン内容

心地良い空間で自分と向き合う

グループレッスン
1時間1000円 
月曜15:00~16:00  
土曜日or日曜日 10:00~11:00

・ヨーガ療法を取り入れた、年齢問わず誰にでもできるヨーガです。
・アイソメトリック(等尺性収縮)運動で筋肉を痛めることなく鍛え、自重を使ったアイソトニック(等張性収縮)運動で心肺機能を高め、アンチエイジングを目指します。
・緊張と弛緩を繰り返し、自律神経のバランスを整え、心身の緊張をほぐします。

プライベートレッスン
1時間2000円 
平日午後、土日 要相談

・グループだと周りが気になってしまう、1人で集中して行いたい方に。
・グループレッスンを個人に特化したレッスンです。一人一人のお悩みやお身体にベストなヨーガを行います。
・その他、出張も承ります。ご相談ください。


ヨーガ・セラピー
1時間2000円 初回は1時間半3000円 
平日午後、土日 要相談

・心身の不調でお悩みの方に。
 ヨーガ療法(アーサナ・呼吸法・瞑想)で自己の内側に意識を向け、自己客観視力、自己コントロール力を付けることで不調の改善を図ります。 
  
・初回にヨーガ・カウンセリングで簡単なアン ケートをご記入いただき、あなたにベストな改善法をご提案します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

瞑想講座(全9回)

1時間 プライベート2000円 お二人以上お一人1500円
様々な瞑想を体系的に学び実践します。全9回を一週間ごとでも、1ヶ月ごとでもご自分のペースで、ご都合のいいときに。
瞑想は
・自分の可能性を広げます
・本当の自分に出会います
・自分を好きになれます
・心のコリがほぐれ、体も元気になります

一般の余暇のレッスンでは知ることができない瞑想について学び、ご自身のヨガをさらに深めることができます。レッスンの日程は希望される方とのご相談でそのつど決めていくプライベートレッスンで、複数人で受けることも可能です。

レッスン予定

3月

  • 🧘11日(火)10:00~ グループレッスン
  • 🧘15日(土)10:00~ グループレッスン
  • 🧘17日(月)15:00~ グループレッスン
  • 🧘29日(土)10:00~ グループレッスン
  • 🧘31日(月)15:00~ グループレッスン
  • 🧘プライベートレッスン、瞑想講座は随時行います。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プロフィール

萩田純子/Junko Hagita 

資格
一般社団法人 日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士
インド中央政府公認ヨーガセラピスト
全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)
ヨーガとの出会い
 ヨーガに出会うまでの私は、「~しなければならない」が口癖で、早朝から夜まで必死で仕事を頑張っていました。「時は金なり」をモットーとして、30代後半から筋トレをして健康を手に入れ、さらに吹奏楽団にも所属して楽しみも得ていたつもりでした。けれど振り返ってみると、常に時間に追われて緊張し、体や心が凝り固まっていることを感じていない状態だったと思います。
 ヨーガをやるようになってから肩が凝っていることがわかるようになったからです。それまでは肩凝りなどないと思っていたのです。また、~でなければならない」という基準から外れると自分が嫌になったり、他人に腹を立てたりしていました。
 52歳のとき母親の介護が加わり、自分が病気になって、なぜ病気になったのだろうと思いました。今までやって来なかった何かを探して、ヨーガに出会いました。初めてヨーガをした後、今までにない開放感と幸福感を感じたことは忘れられません。体がとても楽になって、心も穏やかで満ち足りたような感覚です。ヨーガで自分と向き合うことで、身体を鍛えるだけでなく緩めること、頑張るだけでなく心を整える大切さを知りました。現在は、ヨーガの智慧を日常に生かし、自己を客観視して心健やかに過ごすことを心がけています。このヨーガの智慧を皆様と共有し一緒に幸せになることが願いです。

アクセス

Prasantih/プラシャンティ

東名高速道路掛川インターから車で15分
新東名高速道路掛川森インターから車で15分
国道1号線元セブンイレブン袋井国本店の交差点を北上して2分
(駐車場完備)



お問合せ・ご予約

mail:jhagita55@gmail.com
www.instagram.com/jhagita55
※ご予約・お問い合わせはメールまたは、
インスタDMが確実です。

萩田純子
090-3425-2791